大分県のアジの釣期と特徴
アジは大分県の堤防ならどこでも釣れている。
ただ、厳寒期の1~3月は県北や県央ではあまり釣れない。
これは、黒潮の影響があり、瀬戸内海に近い県北と県央は水温が低下してしまうため。
アジングでも年間と通して狙うなら、臼杵市~佐伯市の大分県南部がオススメ。
大分県では、4月くらいになると豆アジが釣れはじめ、12月ころまで釣れる防波堤が多い。
また、秋~冬にかけてアジの型も良くなる。
大分県北部でアジが釣れる釣り場は?
大分県北部のアジ釣りのシーズンは、主に4月~11月ころ。
12月~年明けの3月くらいまでは海水温の低下で、アジがほとんど釣れない。
それでは、大分県北部でアジがよく釣れるオススメ釣り場を紹介!
大分県中部のアジ釣りのシーズンは、4月~12月ころ。 大分県北部より海水温の低下がゆっくりなので、12月くらいでもアジが釣れる。 それでは、大分県中部でアジがよく釣れるオススメ釣り場を紹介!
大分県中部でアジが釣れる釣り場は?