大分県でハゼがよく釣れる釣り場を紹介。

ハゼは、汽水域(河口周辺)に多く生息するので、大きな河川に接する港や河口部でよく釣れている。

また、潮や水の流れが穏やかな場所を好む習性があると言われている。

大分県では、春もハゼが釣れるが、夏~冬にかけてがハゼ釣りの時期となる。

最もハゼ釣りで賑わうのはやはり秋の9~10月。

気候もよく、釣り場は多くのアングラーで賑わう。

それでは、大分県でハゼが良く釣れる釣り場を紹介!



大分県北部でハゼが釣れる釣り場

中津市と福岡県の境を流れる山国川。
その河口部でハゼが釣れる。
大分県側より福岡県側の方が足場がよく釣りやすい。

杵築市の中心を流れる八坂川。
その河口でハゼが釣れる。
河口は土砂が堆積し、ぬかるんでいる場所が多いので注意。
整備された護岸からハゼが狙える。




大分県中部でハゼが釣れる釣り場

大分市の中心部を流れる大分川。
アクセスがよく、手軽にハゼが狙える釣り場。
夏~秋にかけてハゼがよく釣れる。

大分市東部にある丹生川の河口。
ハゼ釣り、ルアー釣りでのスズキ、チヌ狙いがよい釣り場。
護岸が整備されて足場が良く、近くに公衆トイレもある釣り場。

大分市東部にある神崎海岸・小猫川河口。
小猫川の河口は、ハゼとチヌが良く釣れる。
神崎港に車を止めれて、公衆トイレも近くにある。
他にチニングにもオススメの釣り場。



大分県南部でハゼが釣れる釣り場

臼杵市中心部にある臼杵港。
臼杵川の河口部に位置するので、ハゼやチヌが良く釣れる。
導流提があるので、足場が良い。

佐伯市に流れる番匠川。
大型シーバスが釣れる河川として有名だが、ハゼも釣れる。
また、番匠川はマハゼ以外にも多くの種類のハゼが生息することでも知られている河川。